やっぱりMONOが好き

いろいろなモノをご紹介。趣味でバイクカスタムもしています。

【バイク】ST250 Etypeにデイトナ製USBポートを取り付ける!【方法、やり方】

ごくたまにしかツーリングに行かないので、USBポートいらないかなと思っていたんです。けど、この前のツーリングでiPhoneを2台使ってもバッテリーがやばかった。そこで充電用のUSBポートを取り付けようと思います。

バイク用デイトナ製USBポートを選定した理由

今回取り付けるのはこのUSBポートです。

 

常時通電なのでオンオフのスイッチがありません。

今回のコンセプトとして、ツーリング中以外は取り外しておきたいと思っています。いろいろ電気系のアクセサリがついているので無駄なものは外しておきたい。その点でこのデイトナのやつは、バッテリーから接続するところにコネクタががついています。

 

このコネクタは「使用時以外は外してください」と説明書に書いてありますが、使わないときはすぐに外せるって意味でもありますよね。

 

ではつけていきましょう。

ST250 Etypeにデイトナ製USBポートを取り付ける!

仕組み的にはプラスとマイナスの線を延長してコネクタ→コンバーター→USBポートって感じでとくに難しいところはありません。コネクタは外しておく前提なのでバッテリー直でつなぎます。まずはマイナスから。

バッテリーマイナス

 

そしてプラス。ちょっといろいろついているので配線がごちゃっとしています。

バッテリープラス

 

他のアクセサリーの電線がいっぱいあるのでそこにまとめてしまいましょう。赤枠で囲っているのがコネクタ。フタがついていて防水されています。なお使用時にはこの蓋を外すので防水性はなくなります。

アクセサリー電線

 

使わないときはこんな感じでコネクタをシート下に置いておくことにします。防水なので問題はおきないでしょう。

コネクタ配置

 

フタを取ってコネクタを接続します。

コネクタ接続

 

コネクタの先に四角いコンバーターがあります。常設しておきたい場合はこのコンバーターをライトの中に入れて処理しておくとよさそうです。電線の長さは十分あります。

コンバーター

 

 

その先にこのUSBポートがついています。フタがついていて防水になっています。常時設置しておいても問題ないようになっていますが、先程のコネクタは抜いておくことが推奨されています。

USBポート

ST250 Etypeにデイトナ製USBポートを取り付けた結果!

どんな感じで取り付けたのかは動画で紹介しています。



動画内で「常時つけておくならリレーを通しますね」と発言していますが、リレーをとりつけた記事はこちらになります。

 

電源周りなのでデイトナ製なら信頼性があるという理由もあります。

いざ乗ろうとしたらバッテリーが上がっていたとかは避けたいですよね。

バイクデイトナ製USBポートを取り付けた使用感

USBポートがあれば、常時Googleマップを使っていてもバッテリーの心配がない。これは大きなメリットです。

 

ちょっとロングツーリングに行ってきました。

ナビのおかげで迷うことなく目的地に到着。

最初は両面テープでポートを固定していたのですが、ロングツーリングで外れたら困ると思ってメーターのワイヤにこのように固定することにしました。外れる心配がありません。

USBポート取り付け

 

ここにポートがあってもハンドルに干渉することなくUSBポートが使えます。

USBポート

 

しかしツーリング中突然の雨が

このデイトナ製USBポートはフタがついているので雨でも安心です。

充電はできなくなりますが、その間はスマホのバッテリーでしのぎます。

USBポートのフタ 

このデイトナ製USBは、コネクタの部分が(接続時は)防水ではありません。しかし今回の付け方だと、コネクタの接続部分はタンク下にあるので雨に濡れることはないです

コネクタ位置

 

雨でショートするようなことはなく無事にツーリングを終えることができました。

ほんと、USBポートをつけるだけで常時ナビがみられるのは快適なツーリングにつながりますね。

いいカスタムだったと思います。

 

ツーリングから疲れて帰ってきてもすぐに外す必要はありません。

Amazonのレビューによると常設していてもバッテリーの消費はゼロとのこと。

後日ゆっくりコネクタを外せばいいのもありがたいですね。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。